くまちゃんとわたし

育児や日々の暮らしについて

妊娠糖尿病記録①

妊娠糖尿病と診断され、1日7回の血糖測定(食前、食後2時間、就寝前)と1日の摂取カロリー1,800kcalを6回に分けて取るという食事療法で血糖コントロールをしています。血糖値の目標は朝食前95以下、食後2時間120です。

血糖コントロール開始後3日間の血糖値の推移がこんな感じ・・・
(初日 *昼前から血糖値測定、昼食から分割食開始)
朝食前     記録なし
朝食後2時間 記録なし
昼食前           116
昼食後2時間 107
夕食前            78
夕食後2時間 121
就寝前           101
(2日目)
朝食前     82
朝食後2時間 140
昼食前           98
昼食後2時間 105
夕食前            76
夕食後2時間 153
就寝前           102
(3日目)
朝食前     83
朝食後2時間 161
昼食前           124
昼食後2時間 96
夕食前           98
夕食後2時間 120
就寝前           123

記録を始めて3日目だけど、測定結果にどうしても落ち込んでしまう毎日です。初日、2日目は食後すぐにスクワットなどの軽い運動をする、分食をちょっと残すなどの小細工をしていたのですが、3日目はありのままの値を見るために出されたものは全て食べる&食後の運動は一切しないで過ごしてみました。
こうしてみると、朝食後・夕食後2時間の血糖値が目標値を連日超えてしまっています。1日目・2日目はセーフだった昼前の血糖値も3日目はアウトだったので、運動の効果は多少あったのかな・・・。
初めのうちは辛くなかった分割食も、血糖値のコントロールがうまく行かないと1回1回の食事が憂鬱です。
糖尿病関係なければ病院食は美味しいし健康的だとは思うのですが、全体のボリュームも糖質量もわたしの入院前の食生活に比べたらとても多いので、怪我で動けない状況であることを考えると、単純に運動不足と糖質の過剰摂取で血糖値が高くなっている可能性もあるんじゃないのかなと思ってしまいます。
あと、補食として提供される食事の内容がパン、ビスケット、ごはん、飲むヨーグルト、カフェオレ、調製豆乳など、血糖値をあげそうなものが多いことも気になっています。いくら一度にたくさん食べないことで血糖値の山を下げると言っても、補食でも糖質を摂っていたら結局血糖値上がるのではという気がしてなりません。
このままの数値が続けば、インスリン注射が必要になりそうです・・・。

今日の夕方に栄養指導があり、栄養士さんに心配していることを色々と聞いてきました。
●退院後はもともとの自分の食生活(低糖質、高タンパク)に戻して良いか。分割食の継続は必要か。
→基本的には栄養成分も食事の回数も病院食に準じた食生活を継続することを推奨する。
●病院食は普段の自分の食事に比べて糖質中心なのが気になる。病院食の内容を低糖質なものに変更してもらえないか。もしくはプロテインやナッツ、チーズなどの補食を持ち込ませてもらえないか。
→妊婦に必要とされる栄養バランスで食事を提供している。メニューの変更は難しい。糖質が多いように感じるかもしれないが、胎児の成長に必要な量だから、安心して全て食べてほしい。
●分割食にしても食後2時間の血糖値が高いので、このまま行くとインスリン治療になることを心配している。インスリン治療を行う前に、糖質を減らしてタンパク質を増やした食生活を試したい。
→病院食の内容を変えるのは難しい。できるとしたら1日のカロリーを1,600kcalに落とすことだが、産科医の許可が必要となる。
●補食として出してもらうものが炭水化物中心で、血糖値を上げそうなものが多いのが気になる。また、野菜から食べるようにと指導されているが、パンやクッキーと飲み物(野菜ジュースや飲むヨーグルト)しかないので、いきなり糖質が多い食品を口にすることで血糖値に与える影響が心配。
→補食は量が少ない(一食180kcalくらい)ため、糖質量も少ないからいきなり炭水化物から食べても血糖値に与える影響はそこまで大きくない。内容を炭水化物にしているのは、赤ちゃんにもお母さんにも必要なエネルギーだから。
●水分の摂取量に制限はあるか?(通常だと2リットルくらいお水を飲んでいる)
→2リットルくらいまでなら気にせず摂ってOK。

栄養士さんと1時間ほど面談し、上記のような内容のお話をさせてもらいました。その際に病院食の栄養成分を書いた紙などもいただきました。
病院食がボリューム、糖質共にわたしが普段食べているものより多く、そのせいで血糖値が下がらないのではないかという気がしていること、インスリン注射に移行する前に食事内容や量を見直して血糖値の推移を見たいことなどを相談したのですが、やっぱり病院食である以上、メニューの変更はできないとのこと。
病院食の内容は、全体量も糖質の量も赤ちゃんの成長に必要な分を確保するためということだったのですが、そもそも妊娠糖尿病になると赤ちゃんが巨大児になるリスクがあるから血糖値をコントロールしなければいけないわけで、赤ちゃんを成長させるために必要な糖質をとって血糖値が上がった結果インスリンを打って赤ちゃんに過剰に糖分が行かないようにするというのが矛盾しているように思えてなりません。
じゃあ最初から糖質取らなければいいのでは・・・?とどうしても思ってしまう。
しかもこぐまちゃんはこれまで糖質控えめの食生活を送ってきて、週数通りの大きさにきちんと育っています。だから、病院食ほど糖質をとらなくても、それ以外の栄養素を摂っていたら赤ちゃんは育つんじゃないかな?と素人考えかもしれないけど思ってしまいます。

どうしてもこのままの食事をつづけてインスリン注射になることに納得がいかないわたしを見かねて、栄養士さんが「病院食の変更は難しいけど、主食の量を減らして1日あたり1,600kcalにできないか産科医の先生に相談することならできますよ。」と提案してくれました。
専門家である栄養士さんからしたら、わたしの言っていることなんて妊娠糖尿病という事実を受け入れられない現実逃避に聞こえたかもしれないのですが、親身に相談に乗っていただいて、納得できるような妥協点を探ってくださって本当にありがたいなと思いました。

・・・続く